昔集めていたフィギュア…賢く処分するには?

不要になったフィギュアの処分方法

フィギュアが好きで集め始めるとあっという間に棚がいっぱいになってしまいます。
今やアニメグッズの定番となっているフィギュアはかなり精巧に作られており、ファンにとってはたまらないアイテムです。

ですが一つ一つの大きさもかなりのものであるため、家の中に保管しておくには限界があります。
前は好きだったアニメジャンルも新しくハマる作品が出てくると興味も移ってしまい、フィギュアを飾って置く場所にも困ってしまいます。

とはいえフィギュアは定価で購入する場合1万円近くもするのが通常で、高いものでは数万円にもなる場合もあります。

フィギュアの処分方法としては、「捨てる」「譲渡する」「売る」といったことが挙げられます。
捨てるというのは一番簡単な方法ですが、少し前まで大切にしてきたフィギュアを廃棄してしまうというのは心が傷みます。

譲渡するというのもたまたま近くに同じジャンルが好きな人がいればよいですが、そうそう都合よくもらってくれる人が見つかることもないでしょう。

最後の売却ですが、これはどこにどんなふうに売るかによってかなり扱いが違ってきます。
最近は中古ショップがたくさんありますので売る場所を探すのは難しくはありませんが、どこで売るかによって価格が相当違ってくるということは知っておいてもらいたいです。

フィギュア専門の買取ショップがあります

売却方法として一番おすすめなのが、フィギュアを専門に取り扱っているお店の利用です。

あまり広く知られてはいませんが、フィギュアだけを専門に取り扱っているお店が存在しています。
フィギュア専門の買取ショップでは幅広くアニメフィギュアを受け付けており、価格は普通の中古買取ショップよりも高くつけられます。

高く売れるシリーズというものも随時更新されており、最新のものばかりでなく市場にニーズのあるフィギュアは古いものもかなり高値になります。

引っ越しなどでまとめてフィギュアを処分しなくてはいけなくなった場合などは、ダンボールで発送し一緒に買い取りをお願いすることができます。

ただし同じフィギュアでも状態によって買い取り価格が違ってきます。
高く売るためのコツとしては、「きれいな状態にしておく」「箱や付属品は一緒に送る」「輸送中に傷がつかないように箱のなかに緩衝材を入れておく」ということが挙げられます。

買取ショップを利用すると、次にオーナーさんになる人も同じ趣味を持つ人となるのが嬉しい点です。
大切にしてきたフィギュアですから、また別の大切にしてくれる人を見つけてもらいたいですよね。