人気のあるおすすめインテリアショップ特集

一歩入ったら別世界のおしゃれなインテリアショップ

住宅づくりにそれほど関心がない人であっても、おしゃれなインテリアが並ぶショップを眺めるのは楽しいものです。

家具店やインテリアショップでは使用例としてモデルルームを店内に展開していますので、見ていると「こんなところに住んでみたいな」という気持ちになります。

有名ブランドのショップになるとお店に一歩入っただけでまるで別空間のような独特の雰囲気をしていますので、これから家を作ったり引っ越したりする予定がある人にとっては大変参考になります。

ぜひ一度訪れてもらいたいお店として挙げるなら、「IDEE(イデー)」「ACTUS(アクタス)」「大塚家具」「無印良品」といったところがあります。

これはは言わずと知れた有名ショップなので訪れたことがある人も多いとは思いますが、季節ごとに新製品を非常にうまくプレゼンしてくれるので季節ごとに訪れていきたいお店と言えます。

個人的に強く推したいのが「大塚家具」で、社長と会長のお家騒動ばかりで有名になってしまいましたが、ショールームの出来は一流の雰囲気が漂うものなので、先入観抜きに一度行って見てもらいたいです。

コンセプトのある家具店紹介

家具を探す時に大切なのが室内全体の統一感です。
有名家具店になるとそのあたりもしっかり踏まえた商品展示をしているので、わかりやすいコンセプトを掲げた室内づくりを見せてくれます。

コンセプトを強く感じることができるお店として「カンディハウス」があります。
「カンディハウス」はもともと100年かけて育った木で100年使える家具を作るというキャッチフレーズを掲げていた「インテリアショップippon」というお店がリニューアルしたお店で、木材の良さをそのまま生かした品質のよい家具を作っています。

リニューアルしたことによりユーズドやアンティークも取り扱うようになっており、東京都品川区西五反田のお店では優雅な世界観が展開しています。

アンティークといえば外せないのが中目黒の「ジェオグラフィカ」です。
こちらはイギリスのアンティーク家具修復国家資格を取得したバイヤーが買い付けた家具を販売している場所であり、本物のアンティーク家具を探している人なら絶対に訪れたいお店となっています。

アンティーク家具は取扱が難しく定期的にメンテナンスをしなければならないのですが、修理や修復、リメイクなどといった作業も全てお店で行ってくれます。

高い家具ばかりではなくちょっとした小物から購入することもできますので、陶器小物やガラス小物、おもちゃ類や壁掛け時計などを一つ買って飾ってみるだけでも室内の雰囲気ががらりと変わりおすすめです。